今日は朝から片道4時間弱かけて
出張手術に行ってきました。
上野駅から新型車両のスーパーひたちに乗って
水戸まで、
水戸から水郡線に乗り
常陸大宮まで行きました。
常陸大宮はSMAPの中居君の番組金スマで、
元ディレクターの
渡辺ヘルムート?が引っ越して
ひとり農業生活を送っている所です。
日付: 2013年1月26日 カテゴリ:インプラント
今日は朝から片道4時間弱かけて
出張手術に行ってきました。
上野駅から新型車両のスーパーひたちに乗って
水戸まで、
水戸から水郡線に乗り
常陸大宮まで行きました。
常陸大宮はSMAPの中居君の番組金スマで、
元ディレクターの
渡辺ヘルムート?が引っ越して
ひとり農業生活を送っている所です。
日付: 2013年1月26日 カテゴリ:インプラント
こんにちは、カワムラです
先日、赤間院長のインプラントオペがありました!
ソケットリフトという難しいオペで、骨造成しながらのインプラント埋入でした。
オペ中は患者様も緊張されていたようですが、オペ終了後はきれいに埋入されたインプラントのレントゲンを見て、緊張もほぐれたようでホッして帰って行かれました!お疲れ様でした
それから・・・
今日は患者様のY様から差し入れを頂きました。
スタッフみんな甘いものが大好きなのでみんな喜んでいました
Y様いつもお心遣いありがとうございます
お昼休みにみんなで美味しく頂きました
日付: 2012年11月24日 カテゴリ:インプラント, その他
こんにちは荒井です。
今日は前回インプラントについてお話ししていた続きを書きますね
まずこちらがインプラント挿入後の模型です。
挿入後、2か月~半年ぐらいで
顎の骨とインプラントがくっつくのを待ちます。
こちらが仮歯の状態です。
見た目の問題や、隣の歯が動かないように
仮歯でしばらく生活をしてもらい
噛み合わせに問題がないかなど
確認した後に上部構造を型取りをして完成です。
仮歯のまま治療を中断してしまう方も
少なくないので仮歯のまま放置しないように
一緒に治療を進めていきましょう。
日付: 2012年11月15日 カテゴリ:インプラント
こんにちは 梅崎です♪
院長がマカオのマロクリニックの研修から帰ってきました
とても刺激を受けて「またインプラントを頑張ろう」 と言ってました。
マロクリニックで発見したのが、当院でも使っているヒアルロン酸を使用してました
当院ではヒアルロン酸を歯肉のふくらみや、お口の周りのシワを無くしたりするのに用いてます。
1mlで¥36,750(税込)で施術を行ってます。(1mlだと何回も行えます)
ご興味のある方は是非当医院までご連絡くださいね
こんにちは。藤瀬です。
今週28日から4日間、院長の赤間が中国マカオのマロクリニックに
インプラント研修に行きます。
院長は日本で色々なメーカーの講師をしていますが、
よく海外の講習会に参加しています。
マロクリニックとは、ポルトガルのDr.マロによって設立された
インプラント専門医のための大きな教育機関でもあるそうです。
今回日本からは15人が参加する予定です。
Dr.マロは『All on4インプラント』という
無歯顎の場合における即時負荷(手術後すぐに歯が入る)
インプラントの治療法を開発しました。
現在では日本でも多くの患者さんがこの治療を受けられています。
当院では積極的に色々な研修会に参加して、
新しい治療法を取り入れていますので
何かありましたらご気軽に相談下さいね。
日付: 2012年9月24日 カテゴリ:インプラント, 研修会
こんにちは☆増田です。
少しずつ涼しくなってきましたね。
あっという間に夏が終わってしまいますね
今年はあまり海にも行ってないですが、日焼けしてます。
話は変わりますが先日院長がアメリカにBioHorizonsのインターナショナルVIPコングレスに参加してました。
最近患者さんからもインプラントのことを聞かれ、説明する機会も増え私たちも勉強になっています。
インプラントとは、人工の歯の根を顎の骨に埋め込み、そこに人工の歯を作る治療です。
保険がきかないので費用は少しかかりますが、自分の歯のようにしっかり噛むことができます。
今までは、歯が抜けたら入れ歯やブリッジなどの治療を行うのが、一般的でしたが、
最近ではインプラントをする方も増えてきました。
選択肢は色々ありますので、スタッフに気軽にお聞きください。
ちなみに院長からお土産でGODIVAのチョコレートを頂きました
とてもおいしかったです